まっちゃんプレゼンツ☆著者阿部秀樹サイン入り『海藻 (ネイチャーウォッチングガイドブック)』付海藻ワークショップ」開催!
公開日:
:
ご挨拶・お知らせ
海藻の見分け方、覚え方のレクチャー付
ファンダイビング開催決定!!
先日、水中カメラマン阿部さんが発刊された海藻図鑑(3150円サイン入り)付
&海藻レクチャー付1ダイブ&海藻おしば体験付12000円で行います。
日程:7月16日(日)
★スケジュール★
9時集合
9時~10時 海藻レクチャー(海藻の基本)
10時~11時半 1ダイブ
11時半~13時 お風呂&器材洗い&お昼ごはん
13時~14時半 採集した海藻で「海藻おしば」教室
★料金に含まれるもの★
・海藻図鑑(阿部秀樹さん著サイン入り)
・1ダイビング(ガイド付き)
・海藻おしば教室受講代
・海藻レクチャー(スペシャルティ並みです)
★料金に含まれないもの★
・昼食代(別途800円)
★受講希望レベル★
アドバンスレベル30本以上
★講師★
松本ひろこ
NPO-JCUE刊「海中ガイドのための水中ミニフィールドブック」著者。
陸上から水中まで、小学生からシニア世代まで、オールマイティーにガイドができるジオパークガイド。
★その他★
・海藻おしば作品は、乾燥させたものをラミネートして送付または次回ダイビングの際にお渡しします!
★定員★
6名(定員に達し次第、締め切りとさせていただきます)
海藻ガイドブックについて
これまでで最多!!日本で見れれる388種掲載!
水中写真と、海藻押し葉標本がきっちり掲載!
その他、このガイドブックの良さを当日まっちゃんが力説いたします!!
水中カメラマン、阿部秀樹先生の直筆サイン入りガイドブックを
参加者全員にテキストとして進呈いたします。
日本海でダイビングをするのならば海藻の勉強は必須!!
海藻を棲み家としている生物たちを 見つけやすくなりますよ。
関連記事
-
-
海そうじプロジェクト、ダイバー募集締め切りは9/24です!
例年よりも早い9/30に開催するたけの海そうじプロジェクト。 海底清掃ダイバー&陸掃除メンバー
-
-
NHKかんさい水中紀行「ダンゴウオ」全国放送が決まりました!!\(^o^)/
おはようございます! 香住ダイビングサービスのGakuです。 大潮まわりを迎え、そろそろダン
-
-
日本海新聞「海辺をジオってみよう」10月はキュウセンのお話♪
昨日10月27日 日本海新聞連載「海辺をジオってみよう」 10月はベラの仲間「キュウセン」性転換
-
-
【感謝】海そうじプロジェクト無事終了!
初めての雨中開催となった第8回竹野海そうじプロジェクト。 午後から海況及び天候が悪くなることが予想
-
-
本日日本海新聞にダンゴウオの海「佐津ビーチ」が掲載!
本日の日本海新聞但馬欄「エコツーリズムを楽しむ」で 佐津ビーチのダンゴウオが紹介されました。
-
-
大阪府民の皆様、明日のNHK18:10~「ダンゴウオ」の抱卵映像が見られます!!
こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 いよいよ明日、NHK18:10からのニ
-
-
今年こそは初挑戦?!体験ダイビングスタート♪
"今年こそはダイビングに挑戦してみたい!"という方へ。 6月になり、気温の高い日が続いてお
-
-
好評につき、第2回海藻ワークショップ開催♪今回は午後から集合、夜は花火大会付!!
8月5日、前回好評でした「海藻ダイビング」を行います! オプションでは、夕食を地元の居酒屋さんで食
-
-
ダンゴウオの抱卵を新聞に取り上げて頂きました! その2
日本海新聞様4/16「ダンゴウオ観察のダイバー増加 香住・佐津海岸」 http://www.n
-
-
ダンゴウオ抱卵新聞に取り上げて頂きました!! その1
朝日新聞様4月12日「ダンゴウオ 誕生の春/香美・佐津海岸」 http://mytown.asah