好評につき、第2回海藻ワークショップ開催♪今回は午後から集合、夜は花火大会付!!
公開日:
:
ご挨拶・お知らせ
8月5日、前回好評でした「海藻ダイビング」を行います!
オプションでは、夕食を地元の居酒屋さんで食べて、当日集落で行われる花火大会を見物しまーす。
8月5日は佐津川七夕まつり、
香住ダイビングサービスから徒歩1分のところで花火大会のある日です!!!
「海藻ダイビング」は、海藻の見分け方、覚え方のレクチャー付ファンダイビングです。先日、水中カメラマン阿部さんが発刊された海藻図鑑(3150円サイン入り)付&海藻レクチャー付1ダイブ(可能であれば+1スノーケリング)&海藻おしば体験付12000円で行います。
★スケジュール★
8月5日(日)
13時集合
13時~14時 海藻レクチャー(海藻の基本)
14時~15時半 1ダイブ(可能であれば+1スノーケリング)
15時半~16時半 お風呂&器材洗い
16時半~18時 採集した海藻で「海藻おしば」教室
(OP)
18時~19時半 香住の居酒屋「てんてん」で夕食
19時半~20時15分 休憩
20時15分~20時45分 佐津七夕祭り花火大会見物
(特等席をご用意!)
★料金に含まれるもの★
・海藻図鑑(阿部秀樹さん著)
・1ダイビング(海況良ければ+1スノーケリング)(ガイド付き)
・海藻おしば教室受講代
・海藻レクチャー(スペシャルティ並みです)
★料金に含まれないもの★
・昼食代(別途800円)
・OP(オプション)の夕食代
★受講希望レベル★
アドバンスレベル30本以上
★講師★
松本ひろこ
NPO-JCUE刊「海中ガイドのための水中ミニフィールドブック」著者。陸上から水中まで、小学生からシニア世代まで、オールマイティーにガイドができるジオパークガイド。NAUIインストラクター。
★その他★
・海藻おしば作品は、乾燥させたものをラミネートして送付または次回ダイビングの際にお渡しします!
★募集人数★ 3名様まで
詳しくは香住ダイビングサービスまでお問い合わせください。
関連記事
-
-
NHKかんさい水中紀行「ダンゴウオ」全国放送が決まりました!!\(^o^)/
おはようございます! 香住ダイビングサービスのGakuです。 大潮まわりを迎え、そろそろダン
-
-
ゴールデンウイーク、抱卵中のダンゴウオの撮影チャンスです!
こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 ドライスーツをお持ちのダイバーの皆様、
-
-
ダイバーの皆さんへ~フィリピンを応援しましょう
ダイビングと海のサイト・オーシャナさんより 発信のあったツイートです。 香住ダイビングサービ
-
-
梅雨時期はこのクラゲに気をつけましょう!!
当店スタッフでもあり、当店スタッフが中心に運営している NPO法人たじま海の学校の副代表でもあ
-
-
【速報】第8回海そうじプロジェクト開催日は9月30日(日)です!
毎年秋に開催している 竹野海そうじプロジェクトのお知らせです。 本年度は例年の10月第3日曜
-
-
本日日本海新聞にダンゴウオの海「佐津ビーチ」が掲載!
本日の日本海新聞但馬欄「エコツーリズムを楽しむ」で 佐津ビーチのダンゴウオが紹介されました。
-
-
本日、日本海新聞にて「マトウダイyg」「キアンコウyg」登場
当店スタッフでもあり、当店スタッフが中心に運営している NPO法人たじま海の学校の副代表でもあ
-
-
今年こそは初挑戦?!体験ダイビングスタート♪
"今年こそはダイビングに挑戦してみたい!"という方へ。 6月になり、気温の高い日が続いてお
-
-
海そうじプロジェクト、ダイバー募集締め切りは9/24です!
例年よりも早い9/30に開催するたけの海そうじプロジェクト。 海底清掃ダイバー&陸掃除メンバー