海況判断はこちらもご参照下さい♪
公開日:
:
ご挨拶・お知らせ
おはようございます。連日潜水可能、素晴らしい海を見せてくれる佐津ビーチです。
佐津ビーチの海況情報、
特に潜水のリアルタイムな見極めに関しては
以下のサイトで「柴山港」の波高&有義波周期をご参照下さい。
佐津ビーチはこの「柴山港」データとほぼリンクしています。
波高が50cm以下であればほぼベタ凪です。
有義波周期はうねりの目安。6s以上ですと体感的に体が揺れます。
今日は28cmの4.1s、超ベタ凪です!!
風向きが南風の時は当店経験則で波高1m前後までならば潜水可能。
北風の時は60-70cmで潜水注意となりますが、あくまで目安です。
波がおさまる方向か、高くなっていく方向かで変わります。
なお、翌日、翌々日の波高目安は
IMOC波浪予想図
をご参照下さい。
この2つのサイトがあれば、ある程度目安、予測が立てられます。
関連記事
-
-
梅雨時期はこのクラゲに気をつけましょう!!
当店スタッフでもあり、当店スタッフが中心に運営している NPO法人たじま海の学校の副代表でもあ
-
-
日本海新聞但馬欄にて「海藻おしば」のお話を掲載。
当店スタッフでもあり、当店スタッフが中心に運営している NPO法人たじま海の学校の副代表でもあ
-
-
6日間の取材を経て、ダンゴウオの抱卵がいよいよTVに登場します!
こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 日本海としては奇跡的?佐津ビーチとして
-
-
海そうじプロジェクト、ダイバー募集締め切りは9/24です!
例年よりも早い9/30に開催するたけの海そうじプロジェクト。 海底清掃ダイバー&陸掃除メンバー
-
-
本日日本海新聞にダンゴウオの海「佐津ビーチ」が掲載!
本日の日本海新聞但馬欄「エコツーリズムを楽しむ」で 佐津ビーチのダンゴウオが紹介されました。
-
-
日本海新聞「海辺をジオってみよう」10月はキュウセンのお話♪
昨日10月27日 日本海新聞連載「海辺をジオってみよう」 10月はベラの仲間「キュウセン」性転換
-
-
NHKかんさい水中紀行「ダンゴウオ」全国放送が決まりました!!\(^o^)/
おはようございます! 香住ダイビングサービスのGakuです。 大潮まわりを迎え、そろそろダン
-
-
今シーズンもよろしくお願いします~2014年香住ダイビングサービスの方針
こんにちは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 本年度も当サービス及び佐津ビーチをよろ
-
-
ダイバーの皆さんへ~フィリピンを応援しましょう
ダイビングと海のサイト・オーシャナさんより 発信のあったツイートです。 香住ダイビングサービ
-
-
ダンゴウオ抱卵新聞に取り上げて頂きました!! その1
朝日新聞様4月12日「ダンゴウオ 誕生の春/香美・佐津海岸」 http://mytown.asah