【感謝】海そうじプロジェクト無事終了!
公開日:
:
ご挨拶・お知らせ
初めての雨中開催となった第8回竹野海そうじプロジェクト。
午後から海況及び天候が悪くなることが予想されましたので、
1時間短縮バージョンで開催いたしました。
日本海側は問題無さそうですが
京阪神方面の方が警報が出る、という恐れがあったため、
地元の方と前泊の方の方のみで実施、当日参加の方には昨日のうちに
お断りいたしました。
せっかく参加表明していただいていたのに申し訳ありません。
来シーズンはぜひご参加よろしくお願いします。
ご参加いただいた皆様、応援していただいた皆様、
ありがとうございました!
本年度の海底清掃の様子。
回収物。
関連記事
-
-
ダンゴウオの抱卵を新聞に取り上げて頂きました! その2
日本海新聞様4/16「ダンゴウオ観察のダイバー増加 香住・佐津海岸」 http://www.n
-
-
海そうじプロジェクト、ダイバー募集締め切りは9/24です!
例年よりも早い9/30に開催するたけの海そうじプロジェクト。 海底清掃ダイバー&陸掃除メンバー
-
-
本日日本海新聞にダンゴウオの海「佐津ビーチ」が掲載!
本日の日本海新聞但馬欄「エコツーリズムを楽しむ」で 佐津ビーチのダンゴウオが紹介されました。
-
-
大阪府民の皆様、明日のNHK18:10~「ダンゴウオ」の抱卵映像が見られます!!
こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 いよいよ明日、NHK18:10からのニ
-
-
今年こそは初挑戦?!体験ダイビングスタート♪
"今年こそはダイビングに挑戦してみたい!"という方へ。 6月になり、気温の高い日が続いてお
-
-
本日、日本海新聞但馬版にて「ダンゴウオ」コラム掲載
当店スタッフでもあり、当店スタッフが中心に運営している NPO法人たじま海の学校の副代表でもあ
-
-
日本海新聞「海辺をジオってみよう」8月はアジ&カンパチ!!
UPが遅くなりました。 日本海新聞連載「海辺をジオってみよう」 8月はアジやカンパチ、食物連
-
-
好評につき、第2回海藻ワークショップ開催♪今回は午後から集合、夜は花火大会付!!
8月5日、前回好評でした「海藻ダイビング」を行います! オプションでは、夕食を地元の居酒屋さんで食
-
-
6日間の取材を経て、ダンゴウオの抱卵がいよいよTVに登場します!
こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 日本海としては奇跡的?佐津ビーチとして