*

いよいよ日本海でもウエットスーツでのダイビングが可能です!

公開日: : 海情報

こんばんは!
香住ダイビングサービスのGakuです。

本日、今シーズン初のウエットスーツダイビングに挑戦しました!

Gaku

5mmウエットスーツ+2mmフードベストです!!

水温は17.9度。
連日の暑さで水面水温は20度近くにまでなり、午後からのダイビングではサーモクラインも出来ていました。

※サーモクラインとは?
水温の大きく違う水が2層になる時にできるユラユラとした状態。層の境目近辺は透明度が悪くなります。

外の気温が高いこともありますが、5mmウエット+フードベストの組み合わせならば、もう十分にダイビング可能です。
ウエットスーツでのファンダイビング参加行けます!!

Gaku(水中にて)
快適ダイビング♪1diveで44分潜りました

1dive40分×2diveの潜水計画は十分に可能です。

6月度、ファンダイビングお申込みのお客様にはフードベストを無料レンタル中です!!

で、今の時期のオススメは・・・

YouTube Preview Image
コウイカが登場し始めました!!

動画では1個体しか撮影していませんが、ペアのコウイカを1diveで2回確認しました。
まだきれいな個体でしたので、これからペアリング、産卵行動へと向かっていくと思われます。

ヤリイカの卵
岩陰にヤリイカの卵も確認

ちなみにコウイカの卵は棒状ではなく球状のもの。
また機会があればご紹介しますね。

これから初夏にかけてウミウシがよく見られます。
比較的簡単に撮影でき、美しい個体やキモかわいい個体も増えていきます。

シロウミウシ
「シロウミウシ」

日本海では定番中の定番ですね。

ヒロウミウシ
ヒロウミウシ

一見、ミノウミウシの仲間に見えますが、ドーリス系のウミウシです。

※ウミウシはイボ、ミノ、ドーリスに分けられる、と最初は覚えておくと便利です。
 「ドーリス」とはイボもミノもない、よく見られるツルッとしたキレイなウミウシのことです。
 あと、アメフラシの仲間やウミコチョウの仲間などもいますが、まずは基本の3種で分類するとわかりやすいです。

マンリョウウミウシ
マンリョウウミウシ

別名「健康サンダルの裏」(笑)
これがいわゆるイボウミウシの仲間ですね。

で、今日のダイビングのヒットはこちら↓↓↓
YouTube Preview Image
キイロウミコチョウ

別名「黄色いクリオネ」。
動きがクリオネそのものでしょ。^^
着底している個体は時折見かけるのですが、泳いでいる個体をみるのは珍しいんですよ。
今回は動画におさめられてラッキーでした♪

お魚もこれから徐々に登場していきます。

コケギンポ
アイドル「コケギンポ」は通年で見られます♪

今後、タツノオトシゴなども捜索していきます!
いよいよ夏間近。ウエットスーツダイビング、楽しみましょうね。

-------------------

ボウズニラ
注意生物「ボウズニラ」

刺胞生物(クラゲと同じ)です。触ると腫れて痒くなります。
万一見かけた時は触らないようご注意下さい。

-------------------

6月度、ファンダイビングお申込みのお客様にはフードベストを無料レンタル中です!!
※大事なのでもう一度言ってみました^^;

関連記事

カンパチの群れ

水温27度!カンパチの群れもやってきた!~香住・佐津ビーチ海ログ

昨夜から今朝にかけて寒冷前線が通り、沖はシケて、海水が変りました。水底でも27度。水深8mの深場より

記事を読む

見て下さい、この透明度!

「もう5年以上ダイビングやってない」「Cカードとって終わっちゃってた」というブランクダイバーの方へ

こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 本日、土曜日のダイビング、 抜群の透

記事を読む

だんご三兄弟2

リサーチダイブ、ダンゴウオ定点観測してきました☆

こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 今日は雨が降っていますが、ビックリする

記事を読む

波高し佐津ビーチ

明日から佐津ビーチはしばらくクローズとなります

こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 本日午後より海が急変しました。

記事を読む

620佐津ビーチ

週末の海況について<台風4号により日本海側へのダイビングに変更検討されている皆様へ>

こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 6月20日(木)小雨ながらベタ凪の佐津

記事を読む

まっちゃん

連日、日本海はベタ凪が続いています♪~香住・佐津ビーチ海ログ

おはようございます。昨日は、体験ダイビングのサポートで海へ入りました。相変わらずうねり無し、べたなぎ

記事を読む

お父さんダンゴウオ

【速報】ダンゴウオ抱卵、ニモダンゴ、今年も期待して下さい!!~下見DIVE

こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 大変ご無沙汰しておりました。 本日、

記事を読む

洞門にて

竹野切浜洞門の良さは透明度とダイナミックな景観、ウミウシの多さ☆海ログ

こんばんは!香住ダイビングサービスのガクです!雨模様の1日でしたが、海は昨日に続いてベタ凪。今日は竹

記事を読む

記念写真0704

雨だとダイビング中止だと思っていませんか?

こんにちは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 今日はスタッフみきちゃんメインで体験ダ

記事を読む

ミミイカ

佐津ビーチ☆ナイトダイビング♪~ミミイカ活動中!

こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 いよいよ水温も24度オーバー。

記事を読む

コメントを残す

umisoji
山陰海岸ジオパーク・日本の渚百選の竹野浜をきれいにしよう!2016

第12回『竹野浜・海そうじプロジェクト』開催要項 (目的) 平成1

diving2
「ダイビングの後、運動してよいですか?」との質問に回答したところ・・・

こんにちは!香住ダイビングサービスのガクです。今日は地元海洋高校の生徒

0711ダイビング
日本列島に台風が接近の際は日本海でのダイビングがオススメです

こんばんば!香住ダイビングサービスのGakuです。まずは本日の海況状況

キノサキハダカカメガイ
日本海でも「クリオネ」が見られるってご存知ですか?〜5/30講演会のお知らせ

おはようございます!香住ダイビングサービスのガクです。 皆さんは

ヘビギンポ
佐津ビーチ、砂地はじめました<香住ダイビングサービス>

こんばんは!香住ダイビングサービスのGakuです! 5月、お天気

→もっと見る

  • タツノオトシゴとダンゴウオの聖地 「香住の海」をご紹介しています。
PAGE TOP ↑