*

水温27度!カンパチの群れもやってきた!~香住・佐津ビーチ海ログ

公開日: : 海情報

昨夜から今朝にかけて寒冷前線が通り、沖はシケて、海水が変りました。水底でも27度。水深8mの深場より、水深4-5mの浅場の方が今はドラマがいっぱいです。

14/7/27 くもり 水温27℃ 透視度10-15m

◇◇注目した生き物ほか◇◇

★カンパチの群れ★
 この時期、群れるアジを追いかけるカンパチ。刺身サイズのでかいものでなく、10センチ程度の「小カンパチ」。カンパチは顔に黄色い線が目の上から入り、体表が銀色だから、とてもカッコイイのです。方向転換するときにキラキラするのですが、カンパチはグループで移動するので、とてもきらびやかになります。水深4m程度のところで今日はのびのびと泳いでいました。

カンパチの群れ
ビーチダイビングでカンパチの群れが見られる!!

★穴に入っていないコケギンポ★
 コケギンポは穴が大好き。穿孔貝が開けた穴に隠れ住み、敵が来たら口を大きく開けて威嚇します。目が鏡みたいでキラキラするのです。写真映えする魚です。しかし、佐津ビーチのコケギンポは何かが違う・・・穴に入っていない子が続出。穴に入って威嚇してこそカッコイイのに、頭でっかち尻すぼみがバレて、ブサイクかも。((+_+))

穴に入ってないコケギンポ
意外とレアかも?!『穴に入っていない』コケギンポ

★コブダイ幼魚が多い!★
 今年はそこかしこでコブダイ幼魚に出会います。オレンジ色のハデなデザインで人気の魚。チョロチョロしてカメラ泣かせですが、静かに観察しているとじっとする瞬間があります。その時を狙って、シャッターチャンスです。水中デジカメの練習にはもってこいの被写体です。

コブダイ稚魚
子供の頃はかわいい?!コブダイの幼魚

◇◆今日出演の生き物たち・順不同。(ygは幼魚)◆◇
 小カンパチ30尾、イサキygの群れ複数(群れの規模は200尾程度)、アジygの群れ、マダイyg、スズメダイygの群れ、カマスygの群れ、シロギス、アイナメ、ウミタナゴyg、カサゴ、ハナタツ(たつのおとしご)(yg多数)、アナハゼ、サビハゼ、ヒメジyg、キュウセン(オス・メス)、ホンベラ(オス、メス)、メバル、ウマヅラハギyg、カワハギ(yg&yg.ad)、アミメハギ多数、コブダイ(yg、メス)、キジハタ、マハタyg、アオハタyg、クサフグ、イシダイ、ホタテウミヘビ、ニジギンポ、コケギンポ、ヘビギンポ(オス、メス)、クツワハゼ、キヌバリ、ハオコゼBaby多数、マダコ、ヨウジウオ、ミズクラゲ、チョウクラゲ、トビヌメリ、ヒラメ1枚。

以上、まっちゃんでした。

まっちゃん
水陸両用ガイド!?「まっちゃん」

関連記事

0709佐津ビーチの透明度

今週末のダイビングについて

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 ワールドカップサッカーのおかげもあ

記事を読む

見て下さい、この透明度!

「もう5年以上ダイビングやってない」「Cカードとって終わっちゃってた」というブランクダイバーの方へ

こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 本日、土曜日のダイビング、 抜群の透

記事を読む

台風11号予想進路

今週末の台風による海況予想(平成26年台風11号)

こんばんは!民宿美味し宿かどやのGakuです。 今週末、台風11号が日本列島(西日本)に接近する予

記事を読む

ヤドカリの大群

佐津ビーチで観察できたちょっと変わった生き物たち~香住・佐津ビーチ海ログ

こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 本日の海ログの中から、ちょっと変わった生き

記事を読む

ミズクラゲを食べるウマヅラハギ

ミズクラゲvsウマヅラハギ~香住・佐津ビーチ海ログ

今日は水温が高かったので、お客様とのんびり2本で150分のダイビング。海の中はドラマがいっぱいでした

記事を読む

佐津ビーチのハタタテダイ3

日本海・佐津ビーチにハタタテダイの幼魚がいます!

こんにちは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 昨日は午前中は地元香住高校海洋科学科1

記事を読む

洞門にて

竹野切浜洞門の良さは透明度とダイナミックな景観、ウミウシの多さ☆海ログ

こんばんは!香住ダイビングサービスのガクです!雨模様の1日でしたが、海は昨日に続いてベタ凪。今日は竹

記事を読む

おにおこぜ

おこぜのモビング、見頃です♪~香住・佐津ビーチ海ログ

夏だー!! 日本海だー!!! ベタ凪、透明度抜群!!!! 今日の海の中の様子です。午後は水底と

記事を読む

磯観察

台風&自然学校に伴う日本海側のダイビングのご予約について

今年は早くも6月に台風が日本海に接近してきましたね。 台風の進路にもよりますが、 太平洋側の

記事を読む

快晴の佐津ビーチ♪

個人のお客様のご予約は4月13日より承ります

こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 本日よりショップ様のみダイビングスター

記事を読む

コメントを残す

umisoji
山陰海岸ジオパーク・日本の渚百選の竹野浜をきれいにしよう!2016

第12回『竹野浜・海そうじプロジェクト』開催要項 (目的) 平成1

diving2
「ダイビングの後、運動してよいですか?」との質問に回答したところ・・・

こんにちは!香住ダイビングサービスのガクです。今日は地元海洋高校の生徒

0711ダイビング
日本列島に台風が接近の際は日本海でのダイビングがオススメです

こんばんば!香住ダイビングサービスのGakuです。まずは本日の海況状況

キノサキハダカカメガイ
日本海でも「クリオネ」が見られるってご存知ですか?〜5/30講演会のお知らせ

おはようございます!香住ダイビングサービスのガクです。 皆さんは

ヘビギンポ
佐津ビーチ、砂地はじめました<香住ダイビングサービス>

こんばんは!香住ダイビングサービスのGakuです! 5月、お天気

→もっと見る

  • タツノオトシゴとダンゴウオの聖地 「香住の海」をご紹介しています。
PAGE TOP ↑