連日、日本海はベタ凪が続いています♪~香住・佐津ビーチ海ログ
公開日:
:
海情報
おはようございます。昨日は、体験ダイビングのサポートで海へ入りました。相変わらずうねり無し、べたなぎの佐津ビーチでした。夕方近くになったためか、魚の捕食活動や移動が盛んでした。(写真は撮っていません)
14/8/2 くもり 水温26℃ 透視度10m-15m
◇◇注目した生き物ほか◇◇
★キュウセンはシャカシャカに弱い★
瀬戸内側では赤ベラと呼び焼き魚で食べますが、但馬では食べません。キュウセンは砂の中の微小な甲殻類(動物プランクトン)が大好物。自分で砂をつついて食べています。砂の中に手を入れてシャカシャカと鳴らすだけで、実はキュウセンが寄ってきます。音が良ければよいほど近づいてきます。砂の音=砂の中の甲殻類が巻きあがっている、ということのようです。キュウセンを見かけたら、ぜひ海底でやってみてくださいね。
◇◆今日出演の生き物たち・順不同。(ygは幼魚)◆◇
イサキygの群れ複数(群れの規模は100尾程度)、アジygの群れ、マダイygの群れ、シロギス、アイナメ、ウミタナゴyg、メジナの群れ、アナハゼ、サビハゼ、ヒメジyg、キュウセン(メス)、ホンベラ(オス、メス)、カワハギ(yg)、アミメハギ多数、ニジギンポ、ハオコゼBaby、チョウクラゲ、トビヌメリ、ヒラメ、ボラ、カンパチの群れ、カマスyg
以上、まっちゃんでした。
関連記事
-
-
水温27度!カンパチの群れもやってきた!~香住・佐津ビーチ海ログ
昨夜から今朝にかけて寒冷前線が通り、沖はシケて、海水が変りました。水底でも27度。水深8mの深場より
-
-
セルフダイビングのススメ♪~ビーチダイビングに適した佐津ビーチ
おはようございます! 香住ダイビングサービスのGakuです。 まずはお知らせです。 水
-
-
ニモダンゴ、いつ見るの?「今でしょ」
こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 最近、ブログの更新が滞っていましたが、
-
-
週末の海況について<台風4号により日本海側へのダイビングに変更検討されている皆様へ>
こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 6月20日(木)小雨ながらベタ凪の佐津
-
-
透明度20m!!~香住・佐津ビーチ海ログ
おはようございます!昨日はとても海の中がきれいで、魚も元気よく泳いでいました。潜っていても気持ちのい
-
-
ゴールデンウイークスタート!
本日、明日と佐津ビーチはベタ凪快晴の予想となっております!! 水温は14度まで上がりました。皆様の
-
-
今週末の台風による海況予想(平成26年台風11号)
こんばんは!民宿美味し宿かどやのGakuです。 今週末、台風11号が日本列島(西日本)に接近する予
-
-
GW最後の日、佐津ビーチ潜水可能です
おはようございます。 今朝の佐津ビーチの様子です。 スーパー
-
-
ダンゴウオの抱卵期間はどのぐらい?
こんばんは!香住ダイビングサービスのGakuです。 今シーズンもダンゴウオの抱卵、出ています!
-
-
タツノオトシゴという絶好の被写体~カメラ派ダイバー御用達の佐津ビーチ
こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 本日の佐津ビーチ。 水温がやや上がっ