*

今週末の台風による海況予想(平成26年台風11号)

公開日: : 海情報

こんばんは!民宿美味し宿かどやのGakuです。
今週末、台風11号が日本列島(西日本)に接近する予報となっています。

台風11号予想進路
8月7日17時時点での予報

毎回日本列島に台風が近づくときと同様、直前の日本海はベタ凪となります。

佐津ビーチ0807
今朝の佐津ビーチの様子

このベタ凪、土曜日の午前中ぐらいまでは続くのでは、と予想しています。

この予想進路のままで行けば、日曜日以降日本海は大荒れ、その後リカバリに2,3日必要となります。
ただし、台風は温かい海水の上を通ってこそ勢力を拡大、あるいは保っていくものです。

連日の大雨で海水温が低いですし、今の進路のまま日本列島にぶち当たるのであれば高い確率で勢力は弱まります。この予想進路のまま行くかどうかはなんとも言えません。(むしろ、行かないのではないか、と思っています)
通常、台風が自分の地域の左側を通れば海は荒れます。右側を通れば南風を伴い、海は荒れません。そういった意味で、今のルート通り、もしくは西を通れば海は荒れます。東を通れば海は荒れません。

東側を通る確率もゼロではありません。ひょっとしたら日曜日もベタ凪・・・という確率もあるんです。

さて、どうなるか・・・
ギリギリまで様子を見て当ブログ、又は当店facebookページにてお知らせしますね。

ダイバーガク
ダイバー「Gaku」

関連記事

コケギンポ

いよいよ日本海でもウエットスーツでのダイビングが可能です!

こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 本日、今シーズン初のウエットスーツダイ

記事を読む

だんご三兄弟2

リサーチダイブ、ダンゴウオ定点観測してきました☆

こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 今日は雨が降っていますが、ビックリする

記事を読む

0711ダイビング

日本列島に台風が接近の際は日本海でのダイビングがオススメです

こんばんば!香住ダイビングサービスのGakuです。まずは本日の海況状況。 7月11日(土)

記事を読む

漁礁オアシスにて

大きなアカエイ登場!佐津ビーチの砂地はワンダーランド

こんにちは!香住ダイビングサービスのGakuです。 本日の佐津ビーチでのファンダイビングにて。

記事を読む

8月18日の佐津ビーチ

佐津ビーチの透明度、戻りました!!

こんばんは!香住ダイビングサービスのGakuです。 お盆の長期休暇が終わった途端ではありますが

記事を読む

0602a

体験ダイビング、ウエットスーツ始めました~香住・佐津ビーチ

ぴーかんな空が但馬(たじま)に来たよー!!! 気温30℃越えなんて、夏でしょ。 半そで・ショ

記事を読む

ニモダンゴ

佐津ビーチ3月31日の懐中の様子~ニモダンゴのシーズンスタート!!☆海ログ

こんばんは!香住ダイビングサービスのGakuです。 いよいよ4月、今シーズンもよろしくお願いします

記事を読む

アジの群れ

透明度20m!!~香住・佐津ビーチ海ログ

おはようございます!昨日はとても海の中がきれいで、魚も元気よく泳いでいました。潜っていても気持ちのい

記事を読む

洞門にて

竹野切浜洞門の良さは透明度とダイナミックな景観、ウミウシの多さ☆海ログ

こんばんは!香住ダイビングサービスのガクです!雨模様の1日でしたが、海は昨日に続いてベタ凪。今日は竹

記事を読む

タツノオトシゴ

佐津ビーチがクローズの時はどこで潜っているの?

こんばんは!香住ダイビングサービスのGakuです。 この3連休、強い北風で一度も佐津ビーチでは

記事を読む

コメントを残す

umisoji
山陰海岸ジオパーク・日本の渚百選の竹野浜をきれいにしよう!2016

第12回『竹野浜・海そうじプロジェクト』開催要項 (目的) 平成1

diving2
「ダイビングの後、運動してよいですか?」との質問に回答したところ・・・

こんにちは!香住ダイビングサービスのガクです。今日は地元海洋高校の生徒

0711ダイビング
日本列島に台風が接近の際は日本海でのダイビングがオススメです

こんばんば!香住ダイビングサービスのGakuです。まずは本日の海況状況

キノサキハダカカメガイ
日本海でも「クリオネ」が見られるってご存知ですか?〜5/30講演会のお知らせ

おはようございます!香住ダイビングサービスのガクです。 皆さんは

ヘビギンポ
佐津ビーチ、砂地はじめました<香住ダイビングサービス>

こんばんは!香住ダイビングサービスのGakuです! 5月、お天気

→もっと見る

  • タツノオトシゴとダンゴウオの聖地 「香住の海」をご紹介しています。
PAGE TOP ↑