佐津ビーチで観察できたちょっと変わった生き物たち~香住・佐津ビーチ海ログ
公開日:
:
海情報
こんばんは!
香住ダイビングサービスのGakuです。
本日の海ログの中から、ちょっと変わった生き物たちのご紹介。
1.ハスノハカシパン
ハスノハカシパンってご存じですか?何の仲間だと思います?
佐津ビーチにはスカシカシパンもいます。貝の足あとの多い佐津ビーチの砂地ですが、太めの足あとを見つけた時は、その先に注目です!!
2.ヤドカリの大群
あ、ダイビングで足踏みはしませんけどね^^;このヤドカリの大群は、繁殖のための行動で、年に数回だけ見ることができます。
3.日中に移動するホタテウミヘビ
実は、日中にホタテウミヘビが泳いでいるのを確認するのは珍しいです。通常は夜行性、日中は砂の中に埋まり、頭だけを出している光景をよく見かけます。やや白濁りしていましたので、夜、あるいは夕方と間違えたのでしょうか・・・
4.今シーズン初観察!「ソラスズメダイ」
通常はお盆ぐらいに登場するソラスズメダイ。死滅回遊魚の登場が秋を告げるのですが、今年は遅めの登場です。しかもまだ1尾。もっともっと増えることで、華やかな色彩の秋の海を楽しませて欲しいです。
以上、ファンダイビングで見かけた光景をいくつか紹介しました。当たり前のような光景からちょっとしたサプライズがいくつもあるものです。そんなハッとした気付きに出会ってみませんか?
これからの季節はファンダイビングが面白いです。
8月19日のログデータ:水温25度 透明度10~15m
8月20日のログデータ:水温25度 透明度5~8m
※ベタ凪ですが、20日はやや白濁りの海となりました。今週はしばらく南風の日が続き、安定したダイビングのできる海況が続きそうです♪
関連記事
-
-
日本海・佐津ビーチにハタタテダイの幼魚がいます!
こんにちは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 昨日は午前中は地元香住高校海洋科学科1
-
-
秋の佐津ビーチ。魚影が濃いです!!
こんにちは!香住ダイビングサービスのGakuです。本日の佐津ビーチの様子です。 水温は
-
-
明日から佐津ビーチはしばらくクローズとなります
こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 本日午後より海が急変しました。
-
-
今週末の台風による海況予想(平成26年台風11号)
こんばんは!民宿美味し宿かどやのGakuです。 今週末、台風11号が日本列島(西日本)に接近する予
-
-
佐津ビーチの透明度、戻りました!!
こんばんは!香住ダイビングサービスのGakuです。 お盆の長期休暇が終わった途端ではありますが
-
-
「もう5年以上ダイビングやってない」「Cカードとって終わっちゃってた」というブランクダイバーの方へ
こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 本日、土曜日のダイビング、 抜群の透
-
-
タツノオトシゴ(ハナタツ)は日本海が熱い!!~香住・佐津ビーチ海ログ
海がようやく落ち着いてうねりが取れました。海の中がどうなってるのか気になったので、入ってきました。チ
-
-
個人のお客様のご予約は4月13日より承ります
こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 本日よりショップ様のみダイビングスター
-
-
ニモダンゴ、いつ見るの?「今でしょ」
こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 最近、ブログの更新が滞っていましたが、
-
-
おこぜのモビング、見頃です♪~香住・佐津ビーチ海ログ
夏だー!! 日本海だー!!! ベタ凪、透明度抜群!!!! 今日の海の中の様子です。午後は水底と