*

佐津ビーチの透明度、戻りました!!

公開日: : 海情報

こんばんは!香住ダイビングサービスのGakuです。

お盆の長期休暇が終わった途端ではありますが、本日、久しぶりに佐津ビーチにファンダイビングでエントリーできました!!

8月18日の佐津ビーチ
透明度10mオーバーでした!!

大雨続きもあり、水温が25度まで落ちてしまいましたが、透明度は確保されています。
正直、もっと悪いと思いながらエントリーしたのですが、実際は透明度がよく、感動しました!\(^o^)/

50cmオーバーの真鯛も登場
50cmオーバーの真鯛も登場!

佐津ビーチではマストのタツノオトシゴは勿論、イサキやマアジの群れは相変わらず健在でした♪

そんな中、今日はファンダイビング。「オニオコゼのモービング」「シラユキウミウシとシラヒメウミウシの違いは?」「日本海にもハードコーラルはあるの?」「コケギンポの入っている穴ってどうやって作られているの?」「ヒラメの視野はどのくらい?」などなど。普通に見られる光景の中からちょっとした気づき、サプライズをお届けするのが香住ダイビングサービスのガイドスタイルです。

個人的に思うのは、こういった小さな気づき、サプライズを積み重ねていく視点でダイビングを楽しむのが、今後長くダイビングを続けていくコツだと思います。

今年はまだ死滅回遊魚(季節来遊魚)の来訪が遅いようですが、これからは魚影が更に濃くなり、魚も成長し大きくなり、ファンダイビングも面白くなってきます。体験ダイビングや講習が得意な当店ですが、初心者にもやさしいビーチで、ダイビングを長く続けられる視点をぜひ得て下さい。

関連記事

bikunin

今年はスナビクニンの当たり年のようです!!

姉妹店竹野のT-styleからの情報です。 ダンゴウオに並ぶアイドルフィッシュ「スナビクニン」

記事を読む

洞門にて

竹野切浜洞門の良さは透明度とダイナミックな景観、ウミウシの多さ☆海ログ

こんばんは!香住ダイビングサービスのガクです!雨模様の1日でしたが、海は昨日に続いてベタ凪。今日は竹

記事を読む

記念写真0704

雨だとダイビング中止だと思っていませんか?

こんにちは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 今日はスタッフみきちゃんメインで体験ダ

記事を読む

おにおこぜ

おこぜのモビング、見頃です♪~香住・佐津ビーチ海ログ

夏だー!! 日本海だー!!! ベタ凪、透明度抜群!!!! 今日の海の中の様子です。午後は水底と

記事を読む

タツノオトシゴ(黒)

タツノオトシゴという絶好の被写体~カメラ派ダイバー御用達の佐津ビーチ

こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 本日の佐津ビーチ。 水温がやや上がっ

記事を読む

コケギンポ

いよいよ日本海でもウエットスーツでのダイビングが可能です!

こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 本日、今シーズン初のウエットスーツダイ

記事を読む

ヘビギンポ

佐津ビーチ、砂地はじめました<香住ダイビングサービス>

こんばんは!香住ダイビングサービスのGakuです! 5月、お天気の良い日が続いています。(明日

記事を読む

磯観察

台風&自然学校に伴う日本海側のダイビングのご予約について

今年は早くも6月に台風が日本海に接近してきましたね。 台風の進路にもよりますが、 太平洋側の

記事を読む

見て下さい、この透明度!

「もう5年以上ダイビングやってない」「Cカードとって終わっちゃってた」というブランクダイバーの方へ

こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 本日、土曜日のダイビング、 抜群の透

記事を読む

0709佐津ビーチの透明度

今週末のダイビングについて

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 ワールドカップサッカーのおかげもあ

記事を読む

コメントを残す

umisoji
山陰海岸ジオパーク・日本の渚百選の竹野浜をきれいにしよう!2016

第12回『竹野浜・海そうじプロジェクト』開催要項 (目的) 平成1

diving2
「ダイビングの後、運動してよいですか?」との質問に回答したところ・・・

こんにちは!香住ダイビングサービスのガクです。今日は地元海洋高校の生徒

0711ダイビング
日本列島に台風が接近の際は日本海でのダイビングがオススメです

こんばんば!香住ダイビングサービスのGakuです。まずは本日の海況状況

キノサキハダカカメガイ
日本海でも「クリオネ」が見られるってご存知ですか?〜5/30講演会のお知らせ

おはようございます!香住ダイビングサービスのガクです。 皆さんは

ヘビギンポ
佐津ビーチ、砂地はじめました<香住ダイビングサービス>

こんばんは!香住ダイビングサービスのGakuです! 5月、お天気

→もっと見る

  • タツノオトシゴとダンゴウオの聖地 「香住の海」をご紹介しています。
PAGE TOP ↑