*

竹野切浜洞門の良さは透明度とダイナミックな景観、ウミウシの多さ☆海ログ

公開日: : 海情報

こんばんは!香住ダイビングサービスのガクです!雨模様の1日でしたが、海は昨日に続いてベタ凪。今日は竹野切浜洞門で潜ってきました。ベタ凪なので、佐津ビーチも潜水可能だったのですが・・・明日から海況が悪くなるとの予報でしたので、北風に強い洞門ポイントをリサーチしてきました。

切浜淀の洞門

佐津ビーチに比べて切浜洞門の良さは?

切浜洞門の良さと言えば、先ず第1にあげられるのが

北風に強い、ということです。

洞門エントリー場所
北に洞門を背にしてエントリーするので北風に強い!

海況が悪くても、リアス式海岸のため、風向きごとに強いポイントがある。これが但馬海岸の良さだったりします。

続いて「透明度がよい」ということ。

洞門にて

4月の日本海は総じて透明度が悪いですが、砂の巻き上げのない洞門ポイントは他のポイントに比べて透明度が安定しています。また、ボートダイビングで行ったかのような景観のダイナミックなポイントであることも魅力です。

更にもう一つ。ここ、山陰きっての「ウミウシポイント」です!!

アオウミウシ
アオウミウシ

サラサウミウシ
サラサウミウシ

ヒロウミウシ
ヒロウミウシ

ヒブサミノウミウシ
ヒブサミノウミウシ

エムラミノウミウシ
エムラミノウミウシ

キイロウミコチョウ
キイロウミコチョウ

では、切浜洞門ポイントのデメリットは?

一つにエントリーが岩場を歩くため注意が必要ということ。タンクを担いでの歩行距離もあります。(佐津ビーチの背負って直ぐにエントリー、ドン深は全国的に見ても貴重なダイビングビーチです!!)

更に、ダンゴウオの見られる総数は佐津ビーチよりも少ないです。

洞門で見たダンゴウオ
ちょっと探さないと見つかりません・・・

とは言え、それだけを探すダイビングをすれば1diveで10個体ぐらいは見つけられました。見られる場所が限定されていますので、あえてガイドに見せてもらうダイビングではなく、バディごとに自分で探すダイビングの方が面白いかもしれません♪

いずれにせよ、まだまだ北風の日が多い4月ですので、健脚な方であれば切浜洞門もご案内します。「自分の体力で大丈夫かな?」と思われる方は、ご相談下さいね。

 

関連記事

佐津ビーチのハタタテダイ3

日本海・佐津ビーチにハタタテダイの幼魚がいます!

こんにちは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 昨日は午前中は地元香住高校海洋科学科1

記事を読む

磯観察

台風&自然学校に伴う日本海側のダイビングのご予約について

今年は早くも6月に台風が日本海に接近してきましたね。 台風の進路にもよりますが、 太平洋側の

記事を読む

ミミイカ

佐津ビーチ☆ナイトダイビング♪~ミミイカ活動中!

こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 いよいよ水温も24度オーバー。

記事を読む

0709佐津ビーチの透明度

今週末のダイビングについて

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 ワールドカップサッカーのおかげもあ

記事を読む

お父さんダンゴウオ

【速報】ダンゴウオ抱卵、ニモダンゴ、今年も期待して下さい!!~下見DIVE

こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 大変ご無沙汰しておりました。 本日、

記事を読む

9月9日佐津ビーチ

秋の佐津ビーチ。魚影が濃いです!!

こんにちは!香住ダイビングサービスのGakuです。本日の佐津ビーチの様子です。 水温は

記事を読む

おにおこぜ

おこぜのモビング、見頃です♪~香住・佐津ビーチ海ログ

夏だー!! 日本海だー!!! ベタ凪、透明度抜群!!!! 今日の海の中の様子です。午後は水底と

記事を読む

アジの群れ

日本海、香住の海に夏が来た!!~香住・佐津ビーチ海ログ

今日の海の中の様子です。ウエットスーツで1時間のダイビングも全然寒くない!ナツ本番の到来です。

記事を読む

カンパチの群れ

水温27度!カンパチの群れもやってきた!~香住・佐津ビーチ海ログ

昨夜から今朝にかけて寒冷前線が通り、沖はシケて、海水が変りました。水底でも27度。水深8mの深場より

記事を読む

アジの群れ

透明度20m!!~香住・佐津ビーチ海ログ

おはようございます!昨日はとても海の中がきれいで、魚も元気よく泳いでいました。潜っていても気持ちのい

記事を読む

コメントを残す

umisoji
山陰海岸ジオパーク・日本の渚百選の竹野浜をきれいにしよう!2016

第12回『竹野浜・海そうじプロジェクト』開催要項 (目的) 平成1

diving2
「ダイビングの後、運動してよいですか?」との質問に回答したところ・・・

こんにちは!香住ダイビングサービスのガクです。今日は地元海洋高校の生徒

0711ダイビング
日本列島に台風が接近の際は日本海でのダイビングがオススメです

こんばんば!香住ダイビングサービスのGakuです。まずは本日の海況状況

キノサキハダカカメガイ
日本海でも「クリオネ」が見られるってご存知ですか?〜5/30講演会のお知らせ

おはようございます!香住ダイビングサービスのガクです。 皆さんは

ヘビギンポ
佐津ビーチ、砂地はじめました<香住ダイビングサービス>

こんばんは!香住ダイビングサービスのGakuです! 5月、お天気

→もっと見る

  • タツノオトシゴとダンゴウオの聖地 「香住の海」をご紹介しています。
PAGE TOP ↑