ダンゴウオの抱卵期間はどのぐらい?
こんばんは!香住ダイビングサービスのGakuです。
今シーズンもダンゴウオの抱卵、出ています!現在、佐津ビーチ、2箇所で確認できています。
実は、10日ほど前から穴に入ったダンゴウオの成魚は確認できていたのですが、卵を持っているかどうかは確認できていませんでした。明確に卵(抱卵)が確認できたのは3日前から。しばらくは抱卵が確認できそうです。
抱卵はどれぐらい見られるか?
ダンゴウオの抱卵が確認できて今年で5年目となります。お陰様で5シーズン連続で確認することができています。メスが卵を産み付け、オスがそれを守る。オスが抱卵をし始めてからどれ位で産まれるのか?
過去4回の経験からいうと約2週間、半月といったところです。
つまり、今からだとちょうどゴールデンウイーク終盤まで見られる、といった感じです。このゴールデンウイーク、抱卵を見たい方、撮影に挑戦されたい方。ファンダイビング、お一人様から可能ですのでぜひどうぞ^^
<日々のお知らせについて>
スタッフのみきちゃんが4月に入ってからコマメにブログを更新中です!!
日々の海ブログも書いていますので、ぜひご覧下さいね。
関連記事
-
-
リサーチダイブ、ダンゴウオ定点観測してきました☆
こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 今日は雨が降っていますが、ビックリする
-
-
おこぜのモビング、見頃です♪~香住・佐津ビーチ海ログ
夏だー!! 日本海だー!!! ベタ凪、透明度抜群!!!! 今日の海の中の様子です。午後は水底と
-
-
【速報】ダンゴウオ抱卵、ニモダンゴ、今年も期待して下さい!!~下見DIVE
こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 大変ご無沙汰しておりました。 本日、
-
-
日本海・佐津ビーチにハタタテダイの幼魚がいます!
こんにちは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 昨日は午前中は地元香住高校海洋科学科1
-
-
セルフダイビングのススメ♪~ビーチダイビングに適した佐津ビーチ
おはようございます! 香住ダイビングサービスのGakuです。 まずはお知らせです。 水
-
-
佐津ビーチ☆ナイトダイビング♪~ミミイカ活動中!
こんばんは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 いよいよ水温も24度オーバー。
-
-
竹野切浜洞門の良さは透明度とダイナミックな景観、ウミウシの多さ☆海ログ
こんばんは!香住ダイビングサービスのガクです!雨模様の1日でしたが、海は昨日に続いてベタ凪。今日は竹
-
-
水温27度!カンパチの群れもやってきた!~香住・佐津ビーチ海ログ
昨夜から今朝にかけて寒冷前線が通り、沖はシケて、海水が変りました。水底でも27度。水深8mの深場より
-
-
タツノオトシゴの大きさってどのぐらいですか?
こんにちは! 香住ダイビングサービスのGakuです。 お盆を過ぎてから海況が安定している日本
-
-
日本列島に台風が接近の際は日本海でのダイビングがオススメです
こんばんば!香住ダイビングサービスのGakuです。まずは本日の海況状況。 7月11日(土)