今年こそは初挑戦?!体験ダイビングスタート♪
2012/06/05 | ご挨拶・お知らせ
"今年こそはダイビングに挑戦してみたい!"という方へ。 6月になり、気温の高い日が続いております。 水温も18度を超え、ウエットスーツでのダイビングも可能になりました。 今シーズ
夏休みの親子体験ダイビングが大人気!!『香住ダイビングサービス』
2012/06/05 | ご挨拶・お知らせ
"今年こそはダイビングに挑戦してみたい!"という方へ。 6月になり、気温の高い日が続いております。 水温も18度を超え、ウエットスーツでのダイビングも可能になりました。 今シーズ
2012/05/26 | ご挨拶・お知らせ
当店スタッフでもあり、当店スタッフが中心に運営している NPO法人たじま海の学校の副代表でもある今井ひろこが 日本海新聞但馬版で月に1回(月末の土曜日)連載している 「海辺をジオって
2012/05/16 | 写真・動画
コケギンポといえば穴から顔だけ出しているのが定番。 佐津ビーチでは穴から出ていて、全身を確認できるケースが多いです。 コケギンポ、意外と胴体が長いです。
2012/05/10 | ご挨拶・お知らせ
本日の日本海新聞但馬欄「エコツーリズムを楽しむ」で 佐津ビーチのダンゴウオが紹介されました。 ダンゴウオをアプローチとしたエコツーリズムの紹介です。 ダイビングがダイバーにとどまらず
2012/05/06 | 海情報
おはようございます。 今朝の佐津ビーチの様子です。 スーパームーンパワー?! 驚異的に波とうねりが落ちました。 透明度はやや悪く、サーフエントリーに
2012/05/02 | 写真・動画
コケギンポといえば、岩穴に住むのが一般的です。 今回遭遇したコケギンポは ウニの殻を棲み家にしていました。
第12回『竹野浜・海そうじプロジェクト』開催要項 (目的) 平成1
こんにちは!香住ダイビングサービスのガクです。今日は地元海洋高校の生徒
こんばんば!香住ダイビングサービスのGakuです。まずは本日の海況状況
おはようございます!香住ダイビングサービスのガクです。 皆さんは
こんばんは!香住ダイビングサービスのGakuです! 5月、お天気